2025年9月12日
将来は鉄骨住宅がなくなるかも?
マイホームをどんな家にしたいか考え始めたとき、一番最初に考えるのが「木造」か「鉄骨」か、ではないかと思います。(もちろん違う方も多いと思いますが)
以前のブログで木と鉄の比較を紹介しました。
比重が鉄より軽いという特徴を生かし、ビルにも木造が現れ始めていますが、まだまだ鉄が優位な場所は多くあります。でもそれも過去の話になってしまうかもしれません。
鋼鉄よりも硬い木材が、いよいよ実用化
になるようです。
鋼鉄よりも硬い木材、開発されました。 | ギズモード・ジャパン
Image: InventWood
本当のところは経過を見ないとわかりませんが、構造材にわざわざ鉄を使う必要がなくなるだけではなく、鉄じゃないと出せなかった曲げ強度が実現できれば、木造でも太い梁を使わなくても大空間が実現できる可能性もあります。また今まで使えなかった外装などにも木材が使え、腐朽の心配も不要になるかもしれません。
これが出ようが出まいが今お家の建築を考えている人は木造一択だと私は思っていますが、将来お子様世帯に・・・という方はこの技術、ウォッチしてみても面白いのではないでしょうか。
木造の家、オオカミが来ても大丈夫ですから!
- 加納貴志