2014年3月10日
山登り20
週末磐梯山に行って来ました。

裏磐梯スキー場から銅沼経由で中ノ湯を目指します。

スノーシュー・スキーのトレースがありましたが、皆さんイエローフォールに向かった様で、
中ノ湯方向に向かう跡はありませんでした。


銅沼から一人で中ノ湯分岐点に向かっていますが、ルートが合っているか、ちょっと心配です。

たまにこの目印を見つけると安心します。

中ノ湯温泉の跡地です。少し硫黄の臭いがします。しばらく急な斜面を一人でラッセルして来ましたので、体力が無くなってきました。

「やった!歩きやすそうな稜線だ」と思いきや、雪庇の上でした・・・
林の中をラッセルで行く事にします。

ここで滑落したら大変な事になりますよねやっぱり・・・

凍った桧原湖です。テントを張って釣りをしている人達がいました。

吾妻連峰です。

奥の山が安達太良山です。簑輪スキー場も見えます。

雪の急斜面で体力を使い結局、この日は弘法清水の数百メートル手前でUターンして帰ってきました。山頂からの眺めが観れず残念です。
無雪期に何回も登ってコースを熟知してまた積雪期に登りたいと思います。
“”
- 社員ブログ







