MENU

OFFICIAL SNS

(C) DAITO HOUSING Co., Ltd. All Rights Reserved.

益鳥

<img src=”http://samidare.jp/k-meguro/box/2013050916540001.jpg” border=”0″> <img src=”http://samidare.jp/k-meguro/box/2013050916550000.jpg” border=”0″> <br />東松島市有明K様邸外部足場が外れ、いよいよ内装クロス仕上げ作業が始まりました。背後から何かがパタパタと近づいてくる気配を感じましたらツバメさんが窓から侵入してきたもようです縁起がいい益鳥ですから丁重にお帰りいただきました。地方によっても言い伝えに多少違いがあるようです。<br /><br />「ツバメ」に関する言い伝えには、どんなものがあるのだろうか。 <br /><br />「ツバメ」が巣をかける家は縁起が良い。(千葉、新潟、愛媛、宮崎など) 「ツバメ」が巣をかける家は吉事がある。(茨城、愛知、香川) <br />「ツバメ」が巣をかける家は病人が出ない。(栃木、千葉) <br />「ツバメ」が三度巣をかけると千万長者になる。(愛知) <br />「ツバメ」の巣が多いほど、その家は繁昌する。(栃木) <br />「ツバメ」が家の中や座敷に巣をかけると最高にめでたい。(宮城、石川、福岡など) <br />「ツバメ」が自在カギに巣をかけると金持ちになる。(長野) <br />「ツバメ」は衰える家には巣をつくらない。(山形) <br />「ツバメ」は火事を出す家には巣づくりしない。(秋田、山形、愛知、山口など) <br />「ツバメ」は田の神様を負うてくる。(広島) <br />「ツバメ」が家の軒に巣をかけると豊作。かけぬと不作。(長野) <br />・福島県耶麻郡では「ツバメ」が巣をつくるとアズキ飯を炊いて祝った。 <br />・新潟県南魚沼郡では「ツバメ」は大神宮様のお使い、つまり穀神のお使いだと考えられていた。(以上「鳥のことわざウォッチング」) <br />「ツバメ」が低く飛ぶと雨。  <br />「ツバメ」が高く飛ぶと晴。(雨が降る前は水面近くを多くの昆虫が飛んでいるからだろう。) <br />「ツバメ」が巣をつくる家は縁起が良い。 <br />「ツバメ」の巣が多いほど繁昌する。(実は「ツバメ」の方が人の出入りの多い家を選んでいる。) <br />「ツバメ」が巣をつくった家は火事にならない。 <br />「ツバメ」が巣をつくらなくなったら火事に気をつけろ。 <br />「ツバメ」を殺すと火事になる。 <br />(ツバメが巣をつくるような家の中をきちんとしている家なら火事もおこらないといういましめの意味もあるようです。)また火と結びつけた言い伝えが多いのは「ツバメ」の喉が赤いからだという説もあります。 <br />(以上 あすなろう書房「ツバメのなかまたち」)  <br /><br /><br />””